部会 |
事業内容 |
自治部会 |
【事業の目的】
羽島地区住民が心を一つにして「健康で安心・安全」に過ごせる、災害に強く交通事故や犯罪のないまちづくりを推進します。
【具体的な取組】
・自治部会の開催と情報交換
・自治公民館の取組みを「ひっとべ」に掲載
・交通安全街頭指導(春・秋の全国交通安全運動期間中)
・防災防犯(避難訓練、危険箇所の点検、青パト隊の支援)
・環境整備(県道沿い花壇の整備、海岸清掃の協力) |
婦人部会 |
【事業の目的】
子どもから高齢者まで生きがいをもって安心して暮らしていける地域社会の実現に向けてお互い学び合い、組織の活性化に努め実践を重ねてまいります。
【具体的な取組】
・交通安全母の会として登校時の見守り
・母親学級の推進、各学級の支援
・本の読み聞かせ活動の推進
・独居老人、高齢者世帯への声かけ訪問
・SDGsを学び環境・食育への取り組み
・いちき串木野市女性団体への参加協力 |
青少年育成
部会 |
【事業の目的】
これからの時代を担う子どもを育てるために「学校・家庭・地域」が一緒になって取り組む事の出来る活動を目指し、その思いを次世代に繋げていく事を目的とします。
【具体的な取組】
・夏休み期間のキャンプの実施(新しい事への挑戦)
・元旦の初日遥拝
・地区合同十五夜の実施
・市子蓮との連携(他の地域の子ども達との交流)
・学校・家庭・地域との連携を図る
・子どもの人数減少等に伴う課題への取組 |
保健体育部会 |
【事業の目的】
スポーツを通じて住民が交流を深め、一つの目標に向い共に努力し達成感を味わうことや地域に誇りと愛着を持ち地域の一体感や活力を醸成するように、スポーツの推進を図って行きます。
【具体的な取組】
・市民体育大会への出場(一体感と達成感の共有)
・ナイターソフトボール大会への出場
・地区対抗駅伝大会への出場
・れいめいウオーク羽島大会の開催 |
健康福祉部会 |
【事業の目的】
健康で笑顔のある明るい生活、そして高齢者の見守り訪問、障がい者・児童とも絆を深め助け合える支援活動を目指す。
【具体的な取組】
・健康づくりのためのスポーツ推進(福祉グラウンドゴルフ)
・健康管理、病気の早期発見(健康推進6月〜次年度2月)
・高齢者への支援(健康体操毎月2回))
・食育の推進(食生活推進員便りの発行)
・近隣同士でお互い声掛け(支え合う、つながり) |
観光部会 |
【事業の目的】
羽島が持つ歴史や文化、自然環境を如何に活かしていけるか、地域の力を有機的に結集した活動を実践する事で、地域の魅力を発信して外部から誘客を図り、交流人口を増やすことで地域の活性化に資する。
【具体的な取組】
・フットパス事業の確率(ガイド育成)
・羽島の夕べの定着
・観光資源の保全(萬造寺斉顕彰、ゴンザ顕彰)
・その他、地域活性化に寄与する活動 |
総務企画部会 |
【事業の目的】
「活力あるまちづくり」を具現化するには、自治公民館を中心とした活動や集会を実施することやリーダー研修等に重点をおき、住民共に連帯を深め協議会全体を盛り上げる。
【具体的な取組】
・各部の計画を網羅的に俯瞰しプランを練り上げる。
・休耕田畑活用事業の継続
・新たな休耕田畑の整備・活用・オーナー制度の導入
・地域内で栽培された農産物の活用
・留学生記念館来場者に地元特産品を提供できる施設確保
・大学生と地元小中学生との交流会(サマースクール開催)
・男女の婚活、縁結び等全国へネットワーク化
・協議会活動の参考となる団体や個人の取り組みについての講演・視察等の実施、情報の収集
・羽島慕情のCD化
・廃屋や空家の調査や整備と情報の収集
・IターンやUターン組との対話
・各部会への応援及び支援 |
自動車部会 |
【事業の目的】
コミュニティ自動車(フレンドカー)を効率的に利用する為、地域が主体となった要支援者の発掘で避難対応や防犯防災支援はもとより交通弱者の方の買物、通院、健康体操、特定健診、イベント参加等々への支援活動を行う。
【具体的な取組】
・防災時の避難場所への送迎
・買物、通院、健康体操、特定健診等への送迎
・独居高齢者の孤立化防止の為に祭事など催し物への参加支援
・その他、市長が必要と認める活動への支援 |