![]() |
| 最新トピックス | |||
9月26日(日)時点で寄付金2,056千円、記念誌 244冊)となっています。 寄付金は趣意書等の発送用封筒、ラベルシール、用紙代、横断幕等の 費用に充てさせて頂いております。 ありがとうございます。まだまだ受付中です、ご協力よろしくお願い致します。 ![]() 羽島中学校閉校記念実行委員会では、羽島中学校卒業生の方々等へ、現在、趣意書 等を送付しご芳志及び記念誌注文のご依頼をしている所であります。 つきましては、趣意書及びご芳志と記念誌注文の説明書を次の通り掲載致しますので、 ご参照下さい。 ![]() ![]() 羽島中学校も生徒数の減少に伴い、令和8年3月をもって79年の歴史に幕を下ろし、串木野中学校に 統合される事となりました。 本校区は1865年若き薩摩藩英国留学生19名が決死の覚悟で渡欧した地であり、その史実を生かし て、広く世界に向けた、特色のある教育を展開してまいりました。 このような多彩な教育を実践し、長きにわたり地域から愛され、地域と共に歩んできた歴史ある「羽島 中学校」閉校記念事業を盛大に実施したいと考えております。 その事業内容は①閉校記念式典 ②閉校記念碑設立 ③閉校記念誌発行 ④その他閉校記念に関 する諸事業の実施などを計画しています。 ![]() ![]() 今年は、薩摩藩英国留学生が渡欧してから160周年の記念ということで、6月8日(日)羽島小学校で、羽島小・中学生や羽島青年学級による劇、薩摩藩英国留学生の御子孫などとのリレートークのほか、様々な催しがあり大いに賑わいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ピザ釜利用規約】 ←こちらをクリックしてください |
|||
れいめい羽島協議会の連絡先 |